WEB最終更新 2021年(令和3年)4月21日
プロフィールを書き足しました。

9月議会の代表質問資料集はこちらです。
【代表質問資料集(24ページ, PDF形式, 約6MB)】
内容は 取り上げてくださった新聞記事、背景説明を含む読み原稿、議場で用いたパネルです。
    


奈良県議会 会派「日本維新の会」所属

平成27年4月 史上最多得票20,268票をたまわり当選、1期目の任期(29才〜33才)
・文教くらし常任委員会 副委員長
・厚生常任委員会 委員
・観光振興対策特別委員会 委員長
・病院を核としたまちづくり推進特別委員会 副委員長
・拉致問題議員連盟 幹事

平成31年4月 史上最多得票22,434票をたまわり当選、2期目の任期(33才〜)
・関西広域連合議会 理事・議員(奈良県議会から選出、1期目)
・経済労働常任委員会 委員
・南部東部振興対策特別委員会 委員長
・拉致問題議員連盟 幹事

1期目の主な論点と動き(平成27年4月〜平成31年4月)
  • 議員報酬 10%以上削減 →1億4000万円を捻出、県民の皆様へ還元させていただく
  • 議員定数 1名削減 →44名から43名へ、平成31年4月から適用
  • 高校無償化(私学も含め)請願書可決 →大阪府と同等の補助を目指して漸進
  • 大立山まつりの来場者数不正カウントを追求 →真実に近い数値へ改められた
  • 県立高校再編 拙速と反対 →地元との協議会設置など主張が一部認められる
  • 自然活動を活かした保育・幼児教育の推進を提案 →具体的な研究段階に入った
  • 公務員給料が高すぎると予算案に反対 (1事業所で50名以上の大企業給料が根拠とされる)

  • 最新のリーフレット(平成31年3月17日オリコミ 毎日新聞・読売新聞・産経新聞)




    最新の県政報告紙(平成31年3月20日オリコミ 朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞)




    【1】日々の動きのご報告

    https://www.facebook.com/nakatakajp より転載

        
    一般質問(自然保育の推進、奈良公園の渋滞緩和、文化財を守り継承する取組、産業集積、避難施設の耐震化について)

        
    左から 特別委員会、常任委員会、日本維新の会統一行動街宣、奈良県私学教育をゆたかにする会集会

        
    左から 書道大会審査、いけばな展、リレーマラソン、小学生タグラグビー大会にて監督と、道路視察

        
    左から 左京・朱雀地区社協杯福祉ソフトボール大会、平城高校関係者からヒアリング、京都大学で新入生に講演、県立橿原考古学研究所80周年記念式典、高校生への出前授業

        
    左から 県政報告会、奈良ダイハツビジネスフェアwith伝統産業展、中学生との体験燈花会スタッフ、大学生との意見交換、春の天平行列リハーサル

    【2】基本理念



    税金の使われ方を、納得感あるものへ改めていくことで
    政治家本位の政治から住民本位の政治へ転換し
    皆さんが心豊かに暮らせる社会を創ります。

    そのプロセスにおいて、現在の厳しい財政状況にあっては
    率先垂範して身を切り、実のある改革を行うことで
    少しでも皆さんに、政策の成果を提供していくべきと考えています。
    (→初当選後、私達が主導した条例改正で、議員報酬削減分だけでも、1億4000万円を皆さんの暮らしに還元できました)

    住民に身近な「市議会」、テレビで身近な「国会」と異なり
    ぼんやりした印象しかない「県議会」「県庁」はブラックボックス化しがちです。
    何億円もの税金を費やしたイベントで、評価過大な来場者数・経済効果を発表して成功と強弁するなど
    住民のほうを向くのではなく、自己都合による政治・行政が、奈良県でも行われています。
    このような、法律や経済の基本をふまえない体質を変えていき、本来の住民サービスの向上に努めます。

    【3】プロフィール


    • 昭和60年(1985年)12月10日 奈良県御所市生まれ
      • 阪神タイガース優勝年(バース・掛布・岡田「バックスクリーン三連発」)
      • 父は繊維卸売業、兼業農家。母は茶道・華道の教室を主宰していた
      • 田んぼで野球をして遊ぶなど、のびのび育つ
      • 物心ついたころにはバブル崩壊(5才〜7才)、思春期に大手金融機関の破綻・廃業、という世代
    • 大阪万博を実現した、堺屋太一さんも学んだ御所市立名柄(ながら)小学校 入学・卒業
      • 校内に遺跡があり、考古学に興味を持つきっかけとなる
      • ピアノ、水泳、書道、いろんな習い事を経て、小4の冬から塾で勉強するように
      • 飲み込みがよくない代わり、1日15時間以上勉強するなどして、東大寺学園へ合格
    • 東大寺学園中学校・高等学校 入学・卒業
      • 奈良市まで往復3時間かけて通学し勉強
      • 生徒会長2期、現状に合ってなかった生徒会則の改正に道筋をつける(数年後に達成)
      • 生徒会則の改正運動がきっかけで、法律をつくる本場の国会はどうなってるのかと、政治に興味を持ち始める
      • 陸上競技部では、進学校ながら週6日間の練習で、奈良市優勝、奈良県準優勝、近畿大会まで進む
      • 陸上競技部で副キャプテンを務め、学校対抗で奈良市優勝(男子総合得点)
      • 日本一13回・松虫中学校との強化合同合宿では、「原田メソッド」で有名な原田隆史先生からご指導いただく
      • 文化祭「菁々祭」では、副実行委員長と会計責任者を兼任
      • 東大寺での「聖武天皇祭」行列参加、大仏殿入場券モギリのアルバイトなどもさせていただく
      • 考古学の勉強をするため文学部をいっとき志すも、経済への関心もあり、経済学部を受験
      • 大学受験で落ちるが、自分で時間割を作って勉強した自宅浪人を経て、京都大学経済学部へ合格
    • 京都大学 入学・卒業
      • 経済学部自治会長2期(経済学部同好会常任委員長)
      • 学祭「11月祭(NF)」経済学部実行委員長
      • 中国のトップレベル大学の大学生を京都へ迎えるリーダーに。のち訪問し、トップ層の学生生活に刺激を受ける
      • 理系分野との接点も持ち続けたく、理系サークルに入り、「サイエンス・カフェ」を日本での黎明期から運営
      • 『京都大学新聞』で記者として約200本執筆。編集会議長(学生代表)。iPS細胞でブレイク直前の山中伸弥先生へ取材など
      • 西部講堂前の学生サークル棟建替問題では、連盟の幹事長として、50団体以上をまとめて建替へ道筋をつける
      • 吉田寮で一時期生活。留学生や他学部学生との共同生活で、ダイバーシティ(多様性)の重要性を実感
      • 大蔵省出身の吉田和男教授(当時)のもと、理論経済学や財政学を学ぶ
    • 東京のITベンチャー企業勤務を経てUターン、奈良市でまちづくり団体役員など
      • 奈良女子大学の前の「旧鍋屋交番きたまち案内所」の運営、東大寺境内での書道大会、古代蹴鞠の復興などに携わる
      • ほか、各界の第一人者が揮毫した万葉集歌碑の「原書」展示企画など。NHKニュースでも出演させていただく
      • 地方政治の若返りのため、選挙で若手候補者の応援をするように(そして自分の手で参加したくなる)
    • 身近な市政・国政のかげに隠れ、住民から最も遠い存在だった「県政」を正常にチェックさせるため、自ら立候補
      • 平成27年4月の県議選(奈良市・山辺郡選挙区)にて、当選させていただく
      • 思想の左右を問わず改革志向であった「維新の党」公認候補として
      • 所属政党は、平成27年11月党大会で「おおさか維新の会」、平成28年8月党大会で「日本維新の会」へ移行
      • 平成31年4月の県議選(奈良市・山辺郡選挙区)にて、再選させていただく(2期目)
    • いっぽうで一市民として、文化・芸術・まちづくりをライフワークとして、活動中
      • 下記の地域活動の写真を参考
    • 趣味は 神社仏閣史跡めぐり、書道、茶道(裏千家)、華道(いけばな小原流)、囲碁将棋、軽登山、ご当地入浴剤で旅行へ行った気分になること(行ってる間も無いため)

    【4】受賞・メディア掲載など

        
    左から 陸上競技大会、京都大学広報誌、京都大学総長賞、NHK早朝ニュース、奈良JC最優秀会員賞

       
    左から ニコニコ生放送「維新でナイト」、ならどっとFM特番、NHK夕方ニュース(原発視察)、奈良検定1級合格
    • 陸上競技(個人競技)110mハードルで、奈良市優勝、奈良県準優勝、近畿大会出場(平成12年)
    • 陸上競技(学校対抗)奈良市民体で男子総合優勝、奈良市総体で男子総合優勝 など(平成12年)
    • 【新聞】新聞各紙 陸上競技大会の結果記事(平成12年4月〜9月)
    • 【紙媒体】ベネッセ 高3生対象誌『CATCH! 東大京大』京大国語攻略編(平成18年)
    • 【雑誌】旺文社『螢雪時代』キャンパスレポート(平成19年7月)
    • 【雑誌】旺文社『螢雪時代』キャンパスレポート(平成20年3月)
    • 【テレビ】NHK大阪放送局『あほやねん!すきやねん!』京都大学ロケ(平成20年8月)
    • 【紙媒体】京都大学 広報誌『紅萠』尾池和夫総長(当時)らとの対談(平成20年9月)
    • サイエンス・カフェをはじめとした科学コミュニケーション活動が評価され「京都大学総長賞」を松本紘総長(当時)から受賞(平成21年3月)
    • 【新聞】読売新聞「古代エジプトの味?京大などがノンアルコールビール」(平成22年7月)
    • 【新聞】京都新聞ほか各紙「京大キャンパス“Welcome”学生ら案内冊子」(平成23年1月)
    • 【新聞】京都大学新聞「大学新聞ジャーナリズムの今」京都メディアフォーラムでの対談が掲載(平成24年11月)
    • 【紙媒体】旧鍋屋交番と奈良きたまちの会『なべかつの三年間 建物保存とまちづくりへの記録』会員として掲載(平成26年5月)
    • 【テレビ】NHK大阪放送局 早朝ニュース あべのハルカスでの「万葉歌碑 原書展」スタッフとして出演(平成26年12月)
    • 【新聞】奈良新聞ほか各紙 県議選に関する各種報道(平成26年12月〜平成27年4月)
    • 【新聞】奈良新聞 6月議会での一般質問記事掲載(平成27年7月)
    • ダボス会議(世界経済フォーラム)の若年組織「Global Shapers」の一員として選出される(平成27年12月)
    • 【新聞】奈良新聞 12月議会での一般質問記事掲載(平成27年12月)
    • 【新聞】産経新聞にコメント掲載「大立山まつりの来場者数は何人?」(平成28年3月)
    • 【新聞】奈良新聞 9月議会での一般質問記事掲載(平成28年9月)
    • 奈良青年会議所(奈良JC) 「2016年度 最優秀会員賞」受賞(平成28年12月)
    • 【新聞】奈良新聞「「奈良に新駅」アピール 知事らに要望へ」(平成29年1月)
    • 奈良まほろばソムリエ検定(奈良検定) 1級合格(平成29年2月)
    • 【新聞】奈良新聞 2月議会での一般質問記事掲載(平成29年3月)
    • 【紙媒体】東大寺学園中高陸上競技部 会誌にOB寄稿(平成29年3月)
    • 【紙媒体】花園中高「グローバルシェイパーズ・フォーラム」講演記録集に掲載(平成29年春)
    • 【ネット放送】ニコニコ生放送『維新でナイト』生中継に出演(平成29年6月)
    • 奈良県立橿原考古学研究所「市民発掘隊」 養成講座修了。現場で発掘させていただき知見を得る(平成29年8月)
    • 【新聞】奈良新聞 9月議会での一般質問記事掲載(平成29年10月)
    • 【新聞】朝日新聞「大仏書道大会、入選100点決定 応募1575点、東大寺長老ら審査」(平成29年10月)
    • 奈良青年会議所(奈良JC) 「2017年度 優秀会員賞」受賞(平成29年12月)
    • 【ラジオ】ならどっとFM お正月特番生放送に一リスナーとして出演(平成30年1月)
    • 【新聞】奈良新聞にコメント掲載 2月議会での決議案記事掲載(平成30年3月)
    • 【テレビ】NHK福島放送局 夕方ニュース 福島第一原発、ダボス会議の若手メンバーが視察(平成30年4月)
    • 月ヶ瀬ご当地検定「月ヶ瀬樂検定」(月ヶ瀬観光協会主催) 1級合格(平成30年4月)
    • 【新聞】奈良新聞 1年後の県議選に関する報道(平成30年5月)
    • 【新聞】奈良新聞 9月議会での一般質問記事掲載(平成30年9月)
    • 【新聞】奈良新聞 2月議会での一般質問記事掲載(平成31年3月)
    • 【新聞】奈良新聞 6月議会での代表質問記事掲載(令和元年6月)
    • 【新聞】奈良新聞 12月議会での一般質問記事掲載(令和元年12月)
    • 【新聞】読売新聞 12月議会での一般質問記事掲載(令和元年12月)
    • 【新聞】朝日新聞 12月議会での一般質問記事掲載(令和元年12月)
    • 【新聞】毎日新聞 12月議会での一般質問記事掲載(令和元年12月)
    • 【週刊】奈良政経新聞 12月議会での一般質問記事掲載(令和元年12月)
    • いけばな小原流 「令和元年 年間技術優秀賞」受賞(令和2年1月)
    • 【新聞】奈良新聞「奈良県ビジターズビューロー」問題についてコメント掲載(令和2年3月)
    • 【新聞】産経新聞「奈良県ビジターズビューロー」問題についてコメント掲載(令和2年3月)
    • 【週刊】奈良政経新聞「奈良県ビジターズビューロー」問題についてコメント掲載(令和2年4月)
    • 【新聞】産経新聞「奈良県ビジターズビューロー」問題についてコメント掲載(令和2年9月)
    • 【新聞】奈良新聞 9月議会での代表質問記事掲載(令和2年10月)
    • 【新聞】産経新聞 9月議会での代表質問記事掲載(令和2年10月)
    • 【新聞】毎日新聞 9月議会での代表質問記事掲載(令和2年10月)
    • 【新聞】奈良政経新聞 奈良市長選挙記事掲載(令和2年12月)
    • いけばな小原流 「令和2年 年間技術優秀賞」受賞(令和3年1月)
    • 【新聞】奈良新聞 奈良市長選挙記事掲載(令和3年1月)
    • 【新聞】朝日新聞 東大寺修二会 二月堂竹送り記事掲載(令和3年2月)
    • 【新聞】奈良新聞 2月議会での一般質問記事掲載(令和3年3月)

    【5】議会の活動風景 ※ Facebookより


    一般質問(6月)

    一般質問(6月)

    一般質問(6月)

    議場風景(9月)

    議場風景(12月)

    一般質問(12月)

    勉強会風景

    高校生議会での意見交換

    控室での自席

    私学助成金増額の署名提出

    勉強会での発表

    近畿6府県議会の勉強会

    自治体学会に出席

    東京でセミナー受講

    新病院の工事見学

    学研都市で新技術の見学


    以上、平成27年4月から平成29年2月定例会(県議会)までの風景

    【6】地域の活動風景 ※ Facebookより


    地元の夏祭り

    春日若宮おん祭 大名行列

    東大寺 二月堂竹送り

    薬師寺 鬼追式

    春日野音楽祭

    采女祭り

    なら燈花会 会場部会

    なら燈花会 カップ洗い

    なら燈花会 準備

    なら瑠璃絵

    なら国際映画祭

    天平祭(春)準備と撤収

    天平祭(春)行列整理

    天平祭(夏)燈花会

    天平祭(秋)行列

    天平祭(秋)現場スタッフ

    奈良の八重桜めぐり

    中学校でのヒツジ放牧

    珠光茶会

    高校生へ授業することも

    東大寺福祉療育病院

    クリスマス会にて

    奈良県護国神社の例祭

    奈良検定の1級合格


    以上、議員になる前から平成29年2月までの活動風景

    【7】政務活動費について


    事務手続の風景

    令和元年7月8日
     → 平成30年度の政務活動費について公開しました(全89ページ 約10MB)
    開示請求をかけたら出てくる、会計帳簿や領収書の写しです。
    本日より奈良県議会図書室で閲覧に供されます。

    平成30年7月2日
     → 平成29年度の政務活動費について公開しました(全232ページ 約26MB)
    開示請求をかけたら出てくる、会計帳簿や領収書の写しです。
    本日より奈良県議会図書室で閲覧に供されます。


    平成29年7月3日
     → 平成28年度の政務活動費について公開しました(全251ページ 約23MB)
    開示請求をかけたら出てくる、会計帳簿や領収書の写しです。
    本日より奈良県議会図書室で閲覧に供されます。


    平成28年7月4日
     → 平成27年度の政務活動費について公開しました(全210ページ 約12MB)
    開示請求をかけたら出てくる、会計帳簿や領収書の写しです。最初の1枚は自作サマリー資料です。
    本日より奈良県議会図書室で閲覧に供されます。

    【8】連絡先

    《自宅》
      〒631-0801 奈良市左京一丁目13-34-201
      (2020年5月1日 左京一丁目11-8-8から転居しました。同じ一丁目自治会の中です)

      TEL 0742-81-8790 FAX 0742-81-8794

    《県議会》 自宅は留守にしていることが多いので、繋がりにくい場合は以下までお願いします
      〒630-8213 奈良市登大路町30 奈良県議会 会派「日本維新の会」控室
      TEL 0742-27-7454 FAX 0742-22-2210

    Twitter nakatakajp
    Facebook nakatakajp
    Instagram nakatakajp